ピロリ菌について

  • HOME
  • ピロリ菌について

 

ピロリ菌について

ピロリ菌は人間の胃の中に住んでいる細菌です。

ピロリ菌は40歳以上に感染者が多く、70%が感染しているともいわれています。

胃潰瘍、十二指腸潰瘍との関係

胃潰瘍、十二指腸潰瘍との関係この菌が胃潰瘍・十二指腸潰瘍の原因となっているということが、近年明らかになってきています。


胃癌との関連

厚生労働省の大規模疫学調査により、ヘリコバクター・ピロリ菌と胃がんとの因果関係が発表されました。
1990年から15年にわたり、全国の40~69歳の男女約4万人を追跡調査。
それによると、ピロリ菌の感染者は非感染者にくらべ、5.1倍、胃がんになりやすいことがわかりました。

ピロリ菌感染があっても、胃がんを発症する人は、ごく一部ですが、なんらかの因果関係があることが濃厚になったといえるでしょう。

検査方法

健康保険でできるピロリ菌検査は胃カメラをやって胃炎などを確認しておくことが前提となっています。胃カメラをやらないでピロリ菌検査または除菌をご希望される場合はお問い合わせください。胃カメラをやっている場合は健康保険の対象となります。


1. 内視鏡検査時に胃の粘膜を採取し、顕微鏡でピロリ菌の有無を見ます
2. 尿素呼気テスト(吐いた息で検査します)
3. ピロリ菌抗体検査(血液検査)

ピロリ菌の除菌治療

3種類の薬(胃薬が1種類と、抗生物質が2種類)が用いられます。
この薬を1日2回(5錠ずつ)、一週間服用します。
ほとんど方は除菌に成功し、胃の中からピロリ菌が消失します。